育児日記のメリットとデメリットは何?選び方も紹介します!

 

 

育児日記 選び方

 

 

子どもと一緒に過ごしている時間を思い出に残しておきたい!

 

でも日々の忙しさで毎日の記憶は忘れがちになってしまいますよね。

 

子どもの姿を忘れない方法として
今回は育児日記についてまとめてみました。

 

 

 

 

育児日記のメリットって何?

 

 

 

育児日記をつけるメリットは以下のようにたくさんあります!

 

 

 

赤ちゃんの健康管理ができる

 

 

これが1番役に立つかもしれません。

月齢が小さいうちは、ママも寝不足で記憶が曖昧なことがあります。

 

便秘の時も、
「そういえば最近、出てないな…いつからだっけ?」
と思い出そうとしても、はっきりと思い出すのは難しいです。

 

でも、育児日記に記録していればすぐに確認できます!

 

 

他にも
「お昼寝から起きた時点から2時間経ってる!もう眠たくなるだろうな…」
など育児日記をつけることで育児がしやすくなったりもします。

 

赤ちゃんのうちは授乳や睡眠、おむつ替えの時間を
記録しておくことで成長に合わせて変化していく生活リズム
見返せるので育児の手助けになります!

 

 

予防接種の記録通院の記録などもきちんと残しておけば、
記憶よりも正確な情報になるので赤ちゃんの健康管理に
役立ちますよ。

 

毎日子どもの様子を日記に記録していると
体調の変化を目でみて分かることにもつながるので
一番のメリットだと思います。

 

 

 

毎日の成長がわかる

 

 

子供の成長は、一日一日で変わります。

 

 

初めて笑ってくれた、ハイハイした、オスワリした、

立った、歩いた、「ママ、パパ」と言ってくれたなどなど。

 

たくさんの初めてがあります。

 

 

赤ちゃんの初めてのことは記録しておかない限り、

いつだったのかは思い出せません。

 

その時の気持ちも忘れちゃうことがあるかもしれません。

 

 

何月何日にできたなど、その時の様子も1つ1つ
記録していくと、読み返したときに懐かしくなります。

 

また、身長や体重を記録しておけば
「○歳のころには、こんなに小さかったのか」
と、今と比べて成長を感じることができます

 

子どもについての記録を書き留めておくことは、

後から役に立つことも多いのです。

 

 

 

病気・怪我の履歴がわかる

 

 

赤ちゃんを育てていると、

赤ちゃんの体調の様子や怪我が

気になることって多々ありますよね…。

 

 

少し咳をしていた、微熱があった、便秘をしていた、
下痢をしていたという日常生活でのちょっとした体調不良は
自分で記録しておかない限り思い出すことができません。

 

 

また、体調が悪くて病院に行った場合は
「いつごろからでしたか?」と医者に聞かれます。

 

 

そんな時に育児日記につけておいた病状を確認して確かな
説明ができるんです!

 

 

怪我をした時には、どこの病院へ行ったと記入しておけば

同じような怪我をした時にスムーズに対応できます

 

 

 

検診の時に説明しやすい

 

 

育児日記の便利なところは、検診の時に提出する書類に
生活リズムを記入する時も、いちいち思い出さずに、
育児日記を見て書き写せばいいとこです。

「だいたいでいいので教えてください」って言われても、
忙しくて寝不足だし「あれ?どうだったっけ~…」
ってなっちゃうんですよね。

 

記憶をたどるってことは本当に合っているかもわからないし…

 

 

でも育児日記をつけていると、頑張って思い出さなくても
その日の事を調べたらちゃんと出てきます。

 

 

 

ほかの人に預けるときに説明しやすい

 

 

他の人にちょっと預ける時に、

「だいたいこの時間からこれくらい寝るよ」
「ミルクは何時くらい」

 

と口頭で説明するよりも、
サッと育児日記を見せた方が分かりやすいです。

 

 

育児日記も預けておくと、預かる側もいちいち覚ずに
見るだけですぐに分かりますしね♩

 

 

 

第二子のために育児日記のデータが役立つ

 

 

子供の成長記録や、育児における悩みなどを残しておける
育児日記は、第二子を産んだ時にも役立つでしょう。

 

 

第二子を育てていて困ったときに

「第一子のときはどうだったかな?」

振り返ることができます

 

 

もちろん成長に個人差はありますが、参考になること間違いなしです!

 

 

 

少し大きくなったら外出記録や言葉の記録も

 

 

赤ちゃん期の育児日記は、子供の様子を書き留めておくのが
メインです。

 

 

しかし、赤ちゃんが言葉を話せるようになると、
覚えた言葉を書き留めたりしておきます。

また、出かけた場所などの記録も残しておくことで、
後から写真の整理をした時に照らし合わせで思い出しやすく
なるでしょう。

 

 

子供にプレゼントできる

 

 

子供へのプレゼントとして育児日記を書くケースも
多く見られます。

 

 

将来子供にプレゼントすることを考えているのであれば、
単に成長記録を書き記しておくだけでなく、
写真や親からのメッセージが書けるなど、
思い出を記録しやすいタイプのものもおすすめです。

 

 

子どもが二十歳になるまでの記録ができるものもありますよ。

子ども自身が子育てする時の参考にすることもできるので、
育児の情報を細かく残しておくのもいいですね。

 

 

 

 

 

育児日記をつけていない場合、何となく大ざっぱには
覚えていても、その時その時の気持ちを忘れてしまうもの
なんですよね。

 

 

特に赤ちゃん期の子育ては忙しさのあまり、
ついついストレスが溜まります…。

 

 

でも、赤ちゃんが寝た後に育児日記をつける時間は、
自分と子供との時間を見つめ直す時間でもあります。

 

 

自分がその時どう思って、どう感じて、赤ちゃんに
どう接していたか、後から読み返した時に、ほっこりとした
優しい気持ちになれるでしょう。

 

きっとお母さんの愛情が伝わるアイテムのひとつになりますよ。

 

 

 

 

 

育児日記のデメリットって何?

 

 

育児日記はつけておくといいことがたくさんありますが、
デメリットもあります。

 

 

どんなことがデメリットになりやすいのかを
まとめえてみました。

 

 

 

 

記録をつけるのが面倒くさい

 

 

そもそも書く習慣がないと、面倒くさがりな人には
書くこと自体がストレスになるようです。

 

 

育児で大変なのに、やることが一つ増える事になるので、
書く時間をとる必要がある育児日記は
書き込むことが好きではない方には苦痛になってしまう
場合も…。

 

色々と書き込めるタイプのものだと余計に億劫になるようです。

 

 

 

 

「書かなければいけない」というプレッシャーになる

 

 

うっかり忘れると、
書けない日があると出来なかった自分を責めて気落ちすること
も…。

 

 

完璧主義な人は全てを書き記そうとして脅迫概念にとらわれて
大変な作業になってしまうこともあるみたいです。

 

 

 

 

その日のうちに書かないと忘れる

 

 

毎日の生活の中で育児日記の優先度が低い
書くことを忘れてしまうことがあります。

 

 

その日のうちに書けないと記憶が薄れて
結局書けなかった日に何をしたか思い出ず
書かずに終わってしまうことがあります。

 

 

 

 

 

初めての育児でてんやわんやして、
育児日記をつけること自体が負担になってしまう場合があります。

 

育児日記だからといって、全てきちんと書かなければいけない
わけではありません。

一言でも、1枚写真を貼るでもなんでもいいんです。

 

育児日記は、本来は誰かに見せるものではなく
育児をさらにしやすくするために記録するものです。

育児の負担にならない範囲で、記録していきましょう。

 

 

自分の続けやすいスタイルを見つけられるといいですね。

 

 

 

 

 

育児日記の選び方!

 

 

育児日記には記録する人に合った選び方があります。

いくつかの項目をあげるので参考にしてみてください。

 

 

 

育児日記を書く目的を明確にする

 

 

自分にぴったりのものを探す上で、
まずは具体的に日記をつける目的を決めておくことを
おすすめします。

 

 

具体例

 

・妊娠中の検診データ

・毎日の日記
・睡眠時間
・授乳時間
・排泄の記録
・予防接種

・身体測定などの記録
・病気と怪我の記録
・お祝いリスト
・写真

 

 

などを参考にどれを目的にするか決めてみてください。

 

 

育児日記には紙の日記帳とアプリがある

 

 

最近ではスマホやタブレット、PCなどからアプリで
育児日記を書くこともできます。

 

 

アプリのメリットは、どこでも気軽につけられることです。

 

 

また、写真を撮ったらそのままアプリにアップロード

できるものもあり便利です。

 

 

最近では機能が充実したアプリがたくさんあるんですよ♪

日記を書くのは続けられないという人は、
手軽なアプリだと続けられたりもします。

 

しかし、アプリのサービスは終了してしまうことがあるので、
確実に育児日記を残したい、人には紙の日記帳が安心です。

 

 

 

 

 

ただのノートか育児日記帳か

 

日記を書くなら、専用のものを買わなくても普通のノートに
書いていくこともできます。

 

 

自由に書いていきたい人は一般的なノートが

自由度も高くて良いかもしれませんね☆

 

 

しかし、育児日記は細かな項目も記入しやすいように考えて
作られています。

 

 

いろいろな項目を管理したい人や、

始めて育児日記を書くという人には

育児日記のほうが使いやすいでしょう。

 

 

 

 

 

多胎児用の育児日記

 

 

育児日記って1人の赤ちゃんの記録のために作られています。

 

 

多胎児だと、何冊かに分けて記入しなければいけなかったりと
大変ですよね…。

 

 

最近ではハンドメイドサイトに双子用育児日記も販売されて
いますので、ぜひ探してみてください。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

育児日記は後になってからでは作れない、
その時だけの子供の成長記録です。

 

 

始めようか迷っているなら、育児日記を書くことを
おすすめします。

 

 

自分の目的に合わせて育児日記を選び、赤ちゃんの成長記録や
思い出を残すためにぜひ役立ててください♩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新トレンドの韓国ファッション通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】

【 lulumakani (ルル・マカーニ)】

最新のトレンド 韓国ファッションの通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】カジュアルだけど可愛らしさ、着飾らない美しさをコンセプトに、いつまでもずっと「おしゃれだね!」って言われるような、最新のトレンドを幅広く詰め込こんだ、韓国ファッションアイテムをお手頃価格でご用意しております!毎週新作アイテム入荷中!

屋号 lulu makani
住所 〒220-0021
神奈川県横浜市西区桜木町6丁目34−1
ハーモニーレジデンス横浜みなとみらい #001-304
営業時間 9:00-19:00
定休日 年中無休
代表者名 福當 楓茉(フクトウ フウマ)
E-mail contact@lulumakani.com

コメントは受け付けていません。

特集

【 lulumakani (ルル・マカーニ)】 最新のトレンド 韓国ファッションの通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】カジュアルだけど可愛らしさ、着飾らない美しさをコンセプトに、いつまでもずっと「おしゃれだね!」って言われるような、最新のトレンドを幅広く詰め込こんだ、韓国ファッションアイテムをお手頃価格でご用意しております!毎週新作アイテム入荷中!

9:00-19:00
定休日:年中無休